軽井沢 離山ハイキングコース


軽井沢観光スポット新・旧軽井沢中軽井沢・星野・塩沢軽井沢近郊
四季のスポット⇒ 【若葉紅葉

離山ハイキングマップ
前の写真★50_案内図次の写真

前の写真★50_案内図次の写真

地図の★をクリックすると★付近の拡大写真が表示されます
離山マップ★13 離山マップ★20 離山マップ★30 離山マップ★40 離山マップ★50 離山マップ★60 離山マップ★70

別荘地を抜けると、いよいよ東口登山道入口です。登山するときには、★13の記帳場で記帳してから登りましょう。

★13_東口登山道入口

★13_東口登山道入口

★13_登山者記帳場

★13の東口登山道入口から50mくらい行くと★20の案内板が見えてきます。熊が生息しています。熊は音に敏感で臆病です。携帯ラジオ・鈴・仲間との会話等で音をたてながら歩きましょう。

★20_注意事項を読みましょう

★20_クマ生息地域です

★20_離山公園案内板

★20から350mくらい行くと★30「頂上まで1500m」の木製の道しるべがあります。このあたりの登山道は整備されています。

★30_登山道

★30_頂上まで1500m

★30_登山道

★30から500mくらい行くと★40「頂上まで1000m」の木製の道しるべがあります。このあたりの登山道も整備されています。

★40_登山道

★40_登山道

★40_頂上まで1000m

★40から100mくらい行くと★50「生活環境保全林整備事業案内図」が見えて来ます。案内図の左側に木製の道しるべがあります。ここで「頂上まで900m」か「頂上まで750m」を選ぶことになります。赤線のように行くには平坦な「頂上まで750m」の方向を選びましょう。

★50_案内図

★50_分岐の道しるべ

★50_頂上まで900mの方向

★50から500mくらい行くと★60「簡易トイレ」が見えて来ます。ここにも木製の道しるべがあります。ここで「頂上まで250m」か左右どちらかの「歩道入口」を選ぶことになります。赤線のように行くには「頂上まで250m」の方向を選びましょう。

★60_簡易トイレ

★60_道しるべがある方向

★60_選択肢は3つです

★60から頂上までは250mですが丸太で作った階段を登ります。途中に★70「←頂上」の道しるべがあります。

★70_丸太製の階段

★70_「←頂上」の方向に進む

★70_頂上が見えてきます


©2015-2022 軽井沢観光スポット リンク・免責事項 お問合わせ